じゃがいもを使った料理の定番、ジャーマンポテト。
仕上げにたっぷりとあらびきのブラックペッパーを振りかけます。
どこかもそっとした味になってしまうジャーマンポテトの後味をびしっと引き締め、シャープな味わいに仕上げました。
材料(2人分)
- じゃがいも300〜400g(中3〜4個)
- ベーコン50g
- タマネギ1/2個
- オリーブオイル大さじ1/2
- 塩小さじ1/3
- ブラックペッパー適量
- パセリ適量
作り方
-
じゃがいもは1/8、タマネギは1/16、ベーコンは2cm角程度に切ります。
-
じゃがいもを皿にのせ、ラップをし、電子レンジ900Wで3分ほど加熱します。
加熱時間は機種、W数によって異なります。
つまようじを刺して、じゃりっとならない程度まで加熱してください。 -
フライパンにオリーブオイルを引き、ベーコンを炒めます。
-
こんがり焼き色が付いてきたら、タマネギを加え、透明感がでるまで火を通します。
-
じゃがいもを加え、塩、パウダーのブラックペッパーで味を整えます。
-
器に盛り、あらびきのブラックペッパーをたっぷりと、パセリを適量振りかければ完成です。
ポイント
-
ブラックペッパーは、その爽やかな香りとピリリとした辛みで、料理の味を引き締め、味の輪郭をはっきりさせてくれます。
調理中のパウダーは適度に、それと別にあらびきを振りかけることで、食べるときにブラックペッパーの香り、食感、見た目を感じられるように仕上げることができます。 -
いつもの料理の味に飽きたとき、ちょっと味を変えたいとき、減塩したいときなどに、ブラックペッパーをいつもより多めに加えてみてください。