ホクホクのじゃがいもとカリカリのチーズに、ブラックペッパーの香りが食欲をそそります。
濃厚な味わいのじゃがいもとチーズを、ブラックペッパーの爽やかな香りがビシッと引き締めてくれます。
じゃがいもとチーズは子どもから大人までみんな好きな組み合わせ。
使う材料は少なく、簡単に作れますので、もう一品にもぴったりです!

材料(3〜4分)
- じゃがいも300g
- とろけるチーズ100g
- 油大さじ1
- ブラックペッパー適量(あらびきがおすすめ)
作り方
-
じゃがいもを5mm角、長さ5cmくらいの拍子木切りにします。
-
切ったら5~10分ほど水にさらしておきます。
-
お皿に並べ、ラップをして加熱します。
時間は900Wで2分くらいを目安に調節してください。
あとでフライパンでも加熱するので、ある程度火が通っていれば問題ありません。 -
フライパンに油を引き、じゃがいも、チーズの順に入れます。
-
蓋をして中火で加熱します。
-
チーズが溶けてきたら、周りを寄せて、形を整えます。
-
一度ひっくり返します。
-
少し加熱すると、チーズが固まってくるので、そうなったら再度ひっくり返します。
チーズが固まる前にひっくり返そうとするとばらばらに崩れてしまいます。
フライパンを揺すって、全体が揺れ動くようになればOKです。 -
チーズの上にあらびきのブラックペッパーを振りかけ、蓋をして1分ほど蒸し焼けば完成です。
ポイント
-
じゃがいもの大きさはお好みで変えてください。
厚めの方がホクホク感を楽しめて美味しいですが、厚くする場合は火の通り具合に注意してください。 -
レンジの加熱時間は機種やW数によって異なります。
900Wで2分を目安に調節してください。 -
チーズ面を焼き、再度ひっくり返す際は、チーズが固まったことを確認してからひっくり返してください。
チーズが固まる前にひっくり返そうとすると、ばらばらに崩れてしまいます。 -
味付けはチーズの塩味だけで十分だと思いますが、足りない場合は塩を振ってください。
-
ブラックペッパーは香りの立ち、食感からあらびきがおすすめです。
パウダーでも構いませんがかけすぎに注意してください。