アイスクリームやヨーグルトのソース、炭酸水で割ってジンジャーエールが楽しめる手作りのジンジャーシロップです。
煮出した後のしょうがもおやつ感覚で食べられます。
材料
- しょうが100g
- 砂糖200g(上白糖または三温糖)
- シナモン1本
- 水200cc
作り方
-
しょうがの皮をむき、一口大の厚さ、大きさに切ります。
-
鍋にすべての材料を入れ、弱火で20分ほど煮ます。
-
ザルで漉こせば完成です。
-
予め熱湯消毒しておいた容器で保存します。
ポイント
-
炭酸水で割ってジンジャーエールにしたり、アイスクリームやヨーグルトのソースとして頂きます。
-
上白糖を使うと白っぽく、三温糖を使うと茶色っぽく、濃厚な甘さに仕上がります。
さっぱり仕上げたい場合は上白糖、濃厚に仕上げたい場合は三温糖がいいと思います。 -
煮出した後のしょうがは別途保存して、おやつ感覚でつまんだり、紅茶に砂糖代わりに入れたり、刻んでデザートに加えたりすると、美味しく頂けます。
-
ジンジャーエールにする場合は、シロップ:炭酸水=1:4~1:5くらいがいいと思います。
シロップの方が重いので、順番に注ぐとこのように2層のジンジャーエールができます。