八角の甘い香りと、しょうゆとはちみつの甘辛さが食欲をそそります。
ごはんのおかずにも、お酒のおともにもぴったりです。
事前に漬け込んでおけば、あとは焼くだけなので、時間がない日にもおすすめです。
材料(2人分)
- 豚スペアリブ300g
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- はちみつ大さじ1
- 八角3欠片
作り方
-
八角を1欠片ずつにばらしておきます。
-
酒、しょうゆ、はちみつを混ぜ合わせます。はちみつが溶けるまでよく混ぜます。
チャック付き袋に、スペアリブ、混ぜ合わせた調味料、八角3欠片を入れ、空気を抜いて漬け置きます。
八角の香りを付け、はちみつをしみ込ませるために、数時間〜漬け込んでください。 -
フライパンにごま油を引き、中に火が通るまで焼けば完成です。
弱火〜中火で焦げ付かないように蓋をして焼きます。
ポイント
-
八角は1個丸々使うと香りが強すぎるので、3欠片を目安に欠片単位で調節してください。
-
漬け込み時間は、八角の香りを付け、はちみつをしみ込ませるために、数時間〜漬け込んでください。
-
漬け込みはボウルやトレイでも良いですが、チャック付き袋を使うと、まんべんなく、少ない漬け汁で漬け込むことができます。