しそ 2022.07.032022.06.18 別名 大葉科名 シソ科利用部位 葉、花穂原産地 中国はたらき 香り付け主な用途 肉、魚、麺主な成分 ペリルアルデヒド、α-リモネン しその記事はこちら しそとは しそはシソ科の主に葉を利用するハーブです。紫色の小さな花穂を料理の彩りとして添えたり、実を塩漬けにしておにぎりの具にしたり、葉以外の部位も利用されます。 主なはたらきは香り付けで、肉料理や魚料理、麺類の薬味などによく使われます。 しその記事はこちら